平成31年度東村山剣友会 剣道合宿
合宿の最後に、二日間お世話になった北辰館道場に感謝の気持ちを込めて、清掃しました。
:稽古を終えて、朝食の後スイカ割を楽しみました。 
氏  名 学年(昨年) 参加回数
荒川 蓮 小3 144
長坂 羽多 小3 140
佐々木 佑哲 小5 135
藤原 瑞希 小6 130
片江 龍之輔 小5 128
片江 慎之輔 中1 125
三澤 航太 小4 124
長坂 晴空 中1 118
藤崎 蓮 小4 109
坂梨 正道 小2 104
氏  名 学年(昨年) 参加回数
野原 淳平 小3 60
酒井 優菜 年長 49
倉本 晃希 小2 48
尾﨑 夏花 小2 47
倉本 彩妃 年長 47
関口 歩 小1 46
皆さん台風の影響を考え遠出を控えたのか、高速道路は思いのほか空いてました。
予定より早く着きそうです。途中石川サービスエリアと双葉SAで休憩。  

二日間、無事に故無もなく楽しく終える事が出来ました。
子供たちにとって貴重な大切な思い出になったことと思います。
これも父母会のお母さん方、事業部の先生方、ご指導いただいた先生方を初め、お子様を合宿に参加させていただいた親御さん   
皆様のお蔭と心から感謝申し上げます。 

ありがとうございました。

リニアモーター体験。
宙に浮いた車両に乗った感覚はどうでしたか?   
   
リニアモーターは時速500km出るらしい !!  
ご安心ください、試飲はもちろんジュース!!  (^^)   
濃くて、とてもおいしかった。  

グリーンホテルの玄関に今年も居ました。 
二日間お世話になった北辰館道場を後に、子供たちはプールに入るためグリーンホテルに向かいます。 
平成30年度精励賞受賞した皆さん。
本当によく頑張りましたね。
31年度も頑張って稽古しましょう!  

平成30年度精励賞受賞者  
      
初心者の部
木刀による基本技稽古法を防具を付けて稽古しました。  

恒例の風船割り試合。 
早朝6時 稽古開始。 

合宿二日目。 
当初心配された台風はどこへ。晴天☀  

稽古を終えて、子供たちは近隣のグリーンホテルの温泉で汗を流したあとはBBQ  ( ^)o(^ )      

試合終了。   
13対3 大差をつけて白チームの勝利 ! 
勝ち数は大差となりましたが、両チームとも気迫あふれる 
素晴らしい試合でした。  


紅白試合  
面付け !
稽古開始。 遠藤先生による講話から始まりました。  
 
   
その頃・・・・昔の少年方はゴム鉄砲で的あて。講師は遠藤先生  (笑)  
二日間の合宿もこれで終了。
お疲れ様でした。
ケイレイ!!
BBQ後、雨が降らないうちに花火大会。  
お昼ご飯にカレーをいただきました。 北辰館で用意していただいたカレーを父母会のお母さん方がよそってくれます。  

北辰館近くのグリーンヒルホテルにバスを停め、そこから歩いて北辰館に向かいます。 
今年もお世話になります。
am8:00予定通りに全員集合。   
お母さん方の見送りの中、元気に出発します。楽しい思い出を沢山作って、無事に事故無く帰ってきますので
どうぞご安心ください。  
 
今年も多くの少年少女剣士と先生方に参加していただきました。  

 
今年も萩交通さんにお世話になりました。 
昨年に続き、今年も台風の影響が心配されましたが、無事開催することができました。  
 
ワインってこうやって作ってるんだ!!
プールの後は、バイキングランチ。
平成30年度精励賞 
年間を通じて多くの稽古を頑張った剣士に贈られます。   
  

今年度入会した子も先輩とは別メニューで、一生懸命稽古しました。  
来年は先輩と一緒のメニューです。 

準備体操、正座。 
子供たちはメモを取りながら熱心に勉強していました。 
昼食後の稽古までの自由時間は、水鉄砲で遊びました。 女の子も男子に負けてません (^^)
2019年7月27(土)・28日(日)一泊二日で、平成31年度剣道合宿が山梨県八ケ岳で行われました。 

帰りにワイナリーとリニアモーター科学館に立ち寄り、帰路に着きました。
稽古